167件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

渋川市議会 2022-09-13 09月13日-03号

3項包括的支援事業任意事業費は、地域包括支援センターによる包括的・継続的ケアマネジメント支援及び在宅介護等支援する任意事業費であります。  以上で議案第101号の説明を終わります。ご審議の上、ご認定くださいますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(望月昭治議員) 説明が終わりました。  これより質疑に入ります。質疑はありませんか。  

太田市議会 2022-03-07 令和 4年3月予算特別委員会−03月07日-01号

続いて、介護保険事業特別会計になるのですが、401ページ、4款3項1目任意事業費、成年後見制度利用助成金に関してお伺いをさせていただきます。こちらですけれども、昨年度予算に比べ250万円近く増額をされておりますけれども、増額の理由であったり、内容に関してお聞かせください。 ◎長寿あんしん課長増茂弥生) 昨年に比べてかなり増えている項目でございます。

渋川市議会 2021-11-30 11月30日-01号

これは、地域支援事業である任意事業費に係る委託料に対する補助金であります。  5款県支出金、2項2目地域支援事業交付金介護予防日常生活支援総合事業以外)及び7款繰入金、1項3目地域支援事業繰入金介護予防日常生活総合事業以外)は、国庫支出金と同様に、地域支援事業増額に対する法定割合によるものであります。  

渋川市議会 2021-09-30 09月30日-03号

3項包括的支援事業任意事業費は、地域包括支援センターによる包括的・継続的ケアマネジメント支援及び在宅介護等支援する任意事業費であります。  368ページ、369ページお願いいたします。3目在宅医療介護連携推進事業費、4目生活支援体制整備事業費及び5目認知症総合支援事業費は、地域包括ケアシステム強化推進に向け、医療をはじめとした他分野との広範な連携体制等を整備する事業費であります。  

太田市議会 2021-09-24 令和 3年 9月定例会−09月24日-05号

また、2款2項3目地域支援事業交付金の106万3,000円の増額、3款2項2目地域支援事業交付金の53万1,000円の増額及び6款1項3目包括的支援事業任意事業繰入金の53万1,000円の増額につきましては、歳出任意事業費増額に応じた法定割合交付見込額をそれぞれ計上するものであります。

太田市議会 2021-09-03 令和 3年 9月定例会-09月03日-03号

2款2項3目地域支援事業交付金の106万3,000円の増額、3款2項2目地域支援事業交付金の53万1,000円の増額及び6款1項3目包括的支援事業任意事業繰入金の53万1,000円の増額につきましては、歳出任意事業費増額に応じた法定割合交付見込額をそれぞれ計上するものであります。  

渋川市議会 2021-03-11 03月11日-04号

3項包括的支援事業任意事業費は、406ページ、407ページをお願いいたします。1目包括的・継続的ケアマネジメント支援事業費は、地域包括支援センターが行う高齢者やその家族に対する総合相談高齢者虐待防止権利擁護支援困難ケースへの対応ケアマネジャーへの支援などの事業に要する経費であります。  408ページ、409ページをお願いいたします。

安中市議会 2020-11-30 11月30日-01号

3款2項1目包括的支援事業任意事業費でございますが、職員人件費388万円の追加をお願いするものでございます。  5款1項2目償還金でございますが、過年度分介護給付費負担金の再確定に伴う国庫負担金償還金として97万2,000円の追加をお願いするものでございます。  続きまして、歳入についてご説明申し上げますので、戻っていただきまして46ページを御覧いただきたいと存じます。

渋川市議会 2020-09-11 09月11日-03号

3項包括的支援事業任意事業費は、地域包括支援センターによる包括的、継続的ケアマネジメント支援及び在宅介護等支援する任意事業費であります。  388ページ、389ページをお願いいたします。3目在宅医療介護連携推進事業費、4目生活支援体制整備事業費及び5目認知症総合支援事業費は、地域包括ケアシステム強化推進に向け、医療をはじめとした他分野との広範な連携体制等を整備する事業費であります。  

渋川市議会 2020-03-10 03月10日-05号

2目任意事業費説明欄1行目、あんしん見守り緊急通報システムサービス事業は、独り暮らし高齢者等からの緊急通報を24時間、365日体制で受信し、必要に応じて現場を確認し、消防本部救急車出動要請を行うものです。説明欄2行目、生活援助食事サービス事業は、食事を作ることが困難な高齢者に対し、栄養バランスの取れた食事を居宅に届けることで安否確認孤独感の解消を図るものです。  

安中市議会 2020-02-26 02月26日-02号

2項包括的支援事業任意事業費につきましては、前年度対比6.5%増の1億5,709万円を計上させていただきました。増加する高齢者に対する権利擁護施策として、相談窓口人員体制を整備したことなどに伴う増額でございます。  次に、247ページを御覧ください。4款1項基金積立金につきましては、介護給付費準備基金積立金及びその利子として5万円を計上させていただきました。